常葉大学の学園祭「心薙祭(こなぎさい)」2025のゲストは?歴代も!

イベント

秋の風が心地よくなってくると、そろそろ学園祭の季節ですね。

今回は、静岡の常葉大学 草薙キャンパスで開催される「心薙祭(こなぎさい)」について、2025年の情報をもとに、親しみやすくお伝えしますね。

ぜひ最後まで、お楽しみください♪

常葉大学「心薙祭」開催日は?

心薙祭は、常葉大学 草薙キャンパスで行われる大学祭で、毎年多くの学生や地域の方々が参加します。

2025年の開催日は、11月1日(土)と2日(日)の2日間、両日ともに9:00〜16:00の予定です。

常葉大学「心薙祭」2025のゲストやステージ企画は?

2025年のゲストは?

現在、2025年のゲスト情報は公式サイトやSNSでは発表されていません。(9月19日現在)

過去の開催では、学生バンドのライブやダンスパフォーマンスなど、活気あるステージが行われてきました。
心薙祭 | 常葉大学草薙キャンパスの大学祭

ゲスト情報は随時更新されると思いますので、公式サイトやSNSをこまめにチェックしてみてくださいね。(わかり次第、更新予定!)

常葉大学の学園祭「心薙祭(こなぎさい)」に関連するSNSアカウントを、以下の表にまとめました。これらのアカウントをフォローして、最新情報をチェックしてみてくださいね。

プラットフォームアカウント名(リンク)内容・特徴
Instagram@konagisai_official心薙祭の公式アカウント。実行委員会の活動やイベント情報が投稿されます。
X(旧Twitter)@konagisai心薙祭の公式アカウント。実行委員会の活動やイベント情報が投稿されます。
公式ウェブサイト心薙祭公式サイト開催日程や企画案内、アクセス情報など、詳細な情報が掲載されています。
Instagram(大学公式)@tokoha_univ常葉大学の公式アカウント。大学の魅力や特徴を写真や動画で紹介しています。

常葉大学「心薙祭(こなぎさい)」歴代ゲスト出演者一覧

常葉大学の学園祭「心薙祭(こなぎさい)」は、毎年多彩なゲストが登場し、学生たちと来場者を楽しませてくれます。

ゲスト出演者も、音楽ライブやお笑いライブなど多彩なジャンルで参加し、来場者を楽しませてくれます。

例えば、2024年の心薙祭では、シンガーソングライターの崎山蒼志さんが登場し、アニメ『呪術廻戦』のエンディングテーマ「燈」などを披露しました。また、お笑いコンビのかが屋さんやリップグリップさんも出演し、会場を盛り上げました。

過去のゲスト出演者を振り返りながら、心薙祭の魅力をお伝えしますね。

年度出演者出演日内容・特徴
2024年崎山蒼志11月2日(土)静岡県浜松市出身のシンガーソングライター。アニメ『呪術廻戦』のエンディングテーマ「燈」などで注目を集める。
2024年かが屋11月3日(日)日常の気まずいシチュエーションを描いたコントで人気のお笑いコンビ。キングオブコント決勝進出経験あり。
2024年リップグリップ11月3日(日)高学歴コンビで、京都大学出身。学歴ネタや勉強ネタを得意とする。
2023年fishbowl11月4日(土)アイドルグループで、ライブ後にファンとの交流イベントも実施。
2019年バービー(フォーリンラブ)11月2日(土)女性お笑い芸人として活躍中。学生とのトイレットペーパー積み対決などで盛り上げる。

いろんなゲストが来ていますね♪

常葉大学「心薙祭」の屋台や模擬店は?

心薙祭では、学生たちが手作りした美味しい屋台が並びます。

定番の焼きそばやたこ焼き、唐揚げなどの他にも、各学部の特色を活かしたメニューが楽しめるかもしれません。

人気の屋台は行列ができることもありますが、並ぶのもまた楽しい思い出になりますよね。お友達と一緒に、どの屋台に行こうか相談しながら回るのもおすすめです。

心薙祭の混雑や人出はどう?

心薙祭は、学生や地域の方々を含め、毎年多くの来場者で賑わいます。

特に、ステージイベントの前後やお昼時は混雑が予想されますので、余裕を持って行動することをおすすめします。

また、人気の屋台や展示は早めに行くと、比較的スムーズに楽しめるかもしれません。

心薙祭の駐車場はある?

残念ながら、心薙祭では駐車場の提供はありません

そのため、公共交通機関での来場を強くおすすめします。

最寄りの駅は、JR草薙駅で、駅からは徒歩約4分ほどでキャンパスに到着します。

※どうしても車で行きたい!という方は、予約制の駐車場はいかがですか?

駐車場予約サービス【特P】

まとめ

心薙祭は、学生たちの熱意と地域の温かさが感じられる素敵なイベントです。

美味しい食べ物を楽しんだり、学生たちのパフォーマンスを見たり、友達と一緒に思い出を作るにはぴったりの場所です。

ぜひ、2025年の心薙祭に足を運んで、秋の一日を楽しんでくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました