千葉大学の学園祭「千葉大祭」2025のゲストは?混雑と駐車場も!

イベント

秋といえば学園祭シーズン!

その中でも、千葉大学の「千葉大祭」は毎年かなり盛り上がるイベントなんですよ。

せっかく行くなら、事前にちょっと知っておくだけで楽しさも倍増するはず。

ここでは「ゲスト・日程・屋台・混雑・駐車場」という気になるポイントをまとめました。

ぜひ最後までお楽しみください♪

千葉大学「千葉大祭」の日程はいつ?

2025年は11月1日(土)〜3日(月・祝)西千葉キャンパスで開催予定です。

毎年、文化の日を含む連休あたりに開かれるので「そうそう、この時期だよね」とピンと来る人も多いかも。

時間は午前から夕方までで、最終日はちょっと早めに終わることが多いです。


西千葉駅から徒歩2分というアクセスの良さもあって、フラッと立ち寄れるのも千葉大祭のいいところなんですよ。

千葉大祭2025の気になるゲストは?歴代ゲストも!

ここが一番ワクワクしますよね。今年の公式発表はまだ全部出そろっていないんですが、例年の傾向を見るとお笑いライブが鉄板。

去年(2024年)はニューヨーク、やさしいズ、ダイタクが来て、学生たちが大爆笑していました。

発表は9月下旬ころになりそう。チケットは先着販売ですぐに売り切れてしまうこともあるので、ご注意!!(昨年は、イープラスにて10月15日から先着順販売開始でした。)

なので「この人が来るなら絶対行きたい!」という人は、公式SNSをしっかりチェックしておくのが安心です。

千葉大祭のお笑いライブやゲスト発表をチェックするのに使えるSNSアカウント、公式情報源をいくつか見つけたのでお伝えしますね。フォローしておくと、ゲスト情報が出たとき真っ先に知れるはず!

公式SNSアカウント

アカウント名プラットフォーム用途・特徴
第63回千葉大祭実行委員会事務局(@ChibaU_fes)X(旧Twitter)メインの公式アカウントです。開催日程・テーマ・ゲスト情報など、重要な告知はまずここに来ます。 X (formerly Twitter)
千葉大祭 実行委員会 公式 Instagram(@chibau_fes)Instagram写真や雰囲気重視の投稿が多く、「こういうゲストが来ます!」的告知もビジュアル込みで来ることがあるのでチェックしたい。 Instagram
“はっぴ” @chibafes_happi(学園祭キャラクターのアカウント)X(旧Twitter)学園祭キャラクター「はっぴ」が宣伝を兼ねて情報を流してくれることがあります。ちょっとライトな感じでフォローしやすいです。

個人的には、千葉大祭って“笑いで一気に場を温めてくれるゲスト”が来るイメージが強いので、今年もそんな雰囲気になりそうだなと期待しています。

千葉大祭の屋台について

学園祭といえば屋台ですよね。

千葉大祭の屋台は本当に種類が豊富で、焼きそばやたこ焼きといった定番はもちろん、サークルやゼミが工夫を凝らしたオリジナルメニューも並びます。


「ここでしか食べられない」っていう特別感があるのがいいんですよね。農学部系の学生が育てた野菜を使った料理が出る年もあったりして、地元色があるのもポイント。

ただし、屋台は現金のみのところも多いので、小銭をしっかり用意しておくと安心です。私だったら、とりあえず焼きそばとクレープをセットで狙いたいですね。

千葉大祭の混雑はどんな感じ?

正直、めっちゃ混みます(笑)。

特にお昼の時間帯(11時〜14時)とゲストイベントの前後は、人の波に飲み込まれる覚悟が必要。西千葉駅からの通路はとくにギュウギュウです。

もしゆったり楽しみたいなら、朝イチで行くか夕方に行くのがコツ。

夕方は屋台が売り切れちゃうリスクはあるけど、その分歩きやすいです。

私は「混雑も学祭の醍醐味だな」と思いつつ、トイレや飲み物は早めに済ませるようにしてます。

千葉大祭の駐車場はある?

ここは注意ポイント。千葉大祭は基本的に車での来場はNGです。

学内への入構は許可制で、一般来場者は対象外。

つまり、公共交通機関で行くのが正解です。

どうしても車で行きたい場合は、周辺のコインパーキングを探すしかないのですが、西千葉周辺は駐車場の数が限られていてすぐ満車になることも。

やっぱり駅チカの立地を生かして、電車でサクッと行くのが一番ストレスがないと思います。

駐車場予約サービス【特P】

まとめ

千葉大祭は、アクセス抜群・屋台たっぷり・ゲスト豪華で、毎年「行ってよかった!」と思える学園祭です。人は多いけれど、それも含めて学祭らしい熱気が味わえます。

私自身、学園祭の雰囲気って学生時代のエネルギーがぎゅっと詰まっていて大好きなんですよね。千葉大祭もまさにその典型。もしゲスト発表で気になる人が来たら、迷わずチケットを狙う価値アリです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました